
 |
|
 簡単に説明すると、郊外の庭付き戸建て住宅は予算的に、もしくは立地的に望ましくないんだけど、マンションはみんな画一的でやだ!と言う人にまだ、残されている可能性です。
日本ではあまりなじみがありませんが、自由な設計とローコストを実現する合理的な集合住宅の建設方式として18世紀にイギリスで確立されたものです。欧米では広く普及しており、ドイツでは約10%、スウェーデンやニューヨークでは約20%のシェアを占めます。
一般の分譲マンションのように完成した住まいを購入するのではなく、自ら建築主の一員となり設計から携われるため、じっくり時間をかけて自分に最適の住まいにこだわりたい方、楽しみたい方、ご自身で築きたい方にぜひおすすめです。最近増えつつある、間取りを自由設計できるスケルトン・インフィル形式の分譲マンションと異なる点は、外観、共用スペースそして共用設備も自由設計できること。中間マージンを大幅カットできること。
どうせ買うなら、今流行の洗練された一点もののデザイナーズ・マンションでしょ! しかもありきたりの分譲マンションよりもローコストで高品質!
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|