|
|

一般の分譲マンションのように完成した住まいを購入するのではなく、入居者全員でまず共同建設組合を結成。 共同で土地を購入、地代と躯体(建物の骨格)や設備などを共用することにより1戸辺りの負担を抑える「集合住宅のメリット」と、各住居は各々フリープランで設計、施工する「戸建て住宅のよさ」を兼ね備えた建設方法といえます。
|
|
|
 |
|
|

入居者の募集から建物の竣工、入居まで約2年と長丁場です。白紙の状態から、設計・施工などの専門家を交えたミーティングを何度も重ね、じっくり時間をかけた自分に最適の住まいづくりが行えます。外壁のデザインや共用スペースの使い方からマンションの名称決定まで自ら参加し決定していきます。 マンションとはいえ、住まいは「ライフスタイルを反映したオーダーメイドの一点もの」であるべきとお考えの方、納得のいく健康住宅にこだわる方になど間取りから建材や仕上げなどの素材まで自由設計をご希望の方におすすめです。
|
|
|
 |
|
|

入居者全員で建設組合を設立し、ミーティングを重ね、協力しあいながら同じ目的に向かい住まいづくりを進めていくので、自然と良質なコミュニティが生まれます。 入居までには参加者全員で集まる総会は10回強。また、建設組合は入居後、そのまま管理組合になり、管理・修繕なども入居者全員で進めるためやりやすくなります。 同じ建物に住みながら名前も顔も知らないといったこともなく、安心して快適なコミュニティ環境で生活できます。普段は静かにお互いを干渉せず暮らし困ったときには助け合える、そんなコミュニティができれば最高ですね。
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|