建築家に依頼する場合の最初の壁は、どこに頼べば良いのか戸惑われるところにあると思います。そこで、ENE HOUSEでは「斡旋」と「コンペ」の2通りの依頼方法を用意しております。
いづれの方法でも、お客様のご要望をかなえる最適な建築家と出会えるよう、依頼のポイントや図面・提案書の見方など建て主への各種アドバイスなどコーディネーターとして、ENE HOUSE事務局が全面サポートいたします。
|
|
 |
 |
|
斡旋方式 |
コンペ方式 |
概 要 |
ENE HOUSE事務局がお客様のご要望をおうかがいし、最適な建築家を紹介します
|
ENE HOUSE参加建築家より複数のプランを提案し、ご検討いただきます
|
相違点 |
建築家を一人づつ紹介します。数回の懇談やラフプランの提案を通して検討していただきます
|
一度に複数の建築家を、具体的なプランを元に比較しながら効率よく検討できます
|
本サービス 利用料 |
無料 |
有料 (3案15万円:2案10万円) |
ENE HOUSEでは「斡旋型」をオススメしています。時間をかけて根気よくいろんな建築家と面談をすれば、コンペ以上のものを無料で得られると思います。また、残念ながらENE HOUSEでお気に召す建築家と巡り会えなかった場合でも、他の建築家に相談する手がかりを得られると思いますし、マイホーム建設の可能性は拡がっていくものと確信しております。
|
ENE HOUSEのコンペに対する考え方はこちらをご参照ください 関連記事 →マイホームコンペってどうなの?
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
住まいづくりは建て主と建築家の共同作業であり、住まいに対する価値観をお互いが十分理解しあうことが大切です。後悔のない住まいづくりには、建て主と建築家の相性が大切となります。紹介した建築家がご不満の場合は、再検討も可能です。
|
|
ENE HOUSEに参加している建築家は、住宅設計の経験が豊富で、限られた条件の中で最大限の効果を目指し、無駄なコストを省きながらも性能や品質を落とさない良質な住まいの設計ノウハウを持つ厳選されたプロです。 良い建築家ほど厳しい条件を快適さに変えていってくれます。
|
 |
 |
|
 |
完成した住まいは、一点もののお好みのデザインと高性能を両立した資産価値の高いものとなり、デザインや施工品質にかけられる直接的な利益効果は設計費以上のものといえます。 また、ご自身と建築家の共同作業で熟慮し築く住まいなので、自ずと住まいに対する思い入れが深くなり、完成後の効果的なメンテナンスによって住まいは長持ちし、無駄な維持費をおさえられ、長期的なコストダウンにつながります。
|
|
いかにあなたのイメージを引き出し現実のものにするかが重要となります。ENE HOUSEの紹介する建築家は、建築家自身の奇抜なデザインやエゴを押しつけるようなことは一切いたしません。あなただけの一点ものの住まい実現のため、設計段階から完成に至るまで、常にあなたの立場に立って助言し、サポートします。
|
 |
 |
 |
|